東京常備菜ライフ

雑草・野草を取り入れた自炊ライフ・日光浴・図書館・音楽・読書・フラッシュライト(flashlight)・電池・LED

レギュラーにゴールドビーム

レギュラーで通勤と虎ノ門。26.78km

四谷三丁目ルートでクリエ@九段南
◇時間40分04秒/アベレージ16.11km/h/最高速29.83km/h/距離10.75km
クリエでパイナップルスムージー
夏休み明けの初出勤は朝からえらく低調。
それでも、昨日までの暑さよりは少しはましな感じ。
東京の日の入りは18時30分頃だったが、事務所を出てまだ明るいうちからダイナモを倒した。
ゴールドビームプロジェクターランプは、ハブダイナモで使うこととBAA規格を前提にオートライトになっているので、どの程度の暗さで点灯するか、また、走りながら点灯したときのペダルの負荷を確認したかった。
神田川の横を通って内堀通りあたりでは、陽射しを遮るものがないので前照灯は点灯せず、定電流でドライブしているテールライト(60mA)の負荷のみ。
祝田橋の交差点を渡って、日比谷公園脇の歩道に入ったところで、思惑どおり前照灯も点灯。
しかし、前後とも点灯したことによるペダルの負荷は、テールライトのみの負荷より少し増えただけだった。
また、ゴールドビームで感心させられるのは、前にも書いているが、横からの視認性が非常に良い事。格好だけを気にするなら、適当な砲弾型ライトの筐体にゴールドビームを収めてしまうことも考えられるが、そのような改造をすると、オートライト機能を殺してしまうばかりでなく、横からの視認性というこのライトの長所をスポイルすることになってしまう。

■胸と背中

  • スミスマシンインクラインベンチプレス(胸) 50〜60〜70kgx各1セット
  • ダンベルフライ(胸) 18kgx1セット
  • ケーブルストレートアームプルダウン(胸) 100lbs.x1セット
  • ペックフライマシン(胸) 100lbs.x1セット
  • バーベルベントロウ(広背) 70〜80kgx各1セット
  • ラットプルダウン(広背) 100lbs.x3セット
  • マシンシーテッドロウ(広背) 100〜120lbs.x各1セット
  • トップサイドデッドリフト(背中) 60〜100kgx各1セット
  • アブドミナルマシン(腹) 80lbs.x2セット
30分。
DNSのJel-X。
門でチキンソテーライス。
レーニング後の計量は69.9kg
案の定、この夏休みで体重を減らしてしまったが、思ったほどの減り方ではなかった。
それより、自転車にもトレーニングに対してもテンションがえらく下がっているのが問題かもしれない。
ウィダー・インスティンクティブ・トレーニング・プリンシプルというのがあって、要するにトレーニングするスケジュールも種目も決めず、その日の直感に従ってトレーニングするというものだが、オレのような経験も浅く、やる気のないトレーニーがこの方法でやろうとすると、トレーニングからの単なる逃避の口実になってしまう可能性が高い。
今日は、胸の拮抗筋である背中をやろうと思いついたのに、リストラップを持ってこなかったのは大失敗というべきで、最初から負けることは予定されていた。(´・ω・`)