東京常備菜ライフ

雑草・野草を取り入れた自炊ライフ・日光浴・図書館・音楽・読書・フラッシュライト(flashlight)・電池・LED

奇々怪々なトラブル?!

レギュラーで通勤と不動前。30.61km

CLAMP麻布十番)ルートで西新橋一丁目のベローチェ
◇時間28分33秒/アベレージ18.48km/h/最高速37.65km/h/距離8.79km
ベローチェで玉子サンドとアイスティー。
今日は弁護士会に直行の仕事だったので楽だった。
やっと、快適に走れる季節になってきた。
好事魔多し。
日が長くなってきて、事務所を出る17:30ではまだ明るく、点灯するほどではない。
しかし、多少明るくてもと思い、内堀通りに入るあたりからダイナモを倒した。
今日はペダルがやけに軽く、これも春が近くなってきた恩恵に違いないとか考えながら南桜公園で一服。
公園を出る頃はけっこう暗くなってきたが、そこで初めて異変に気がついた。
フロントのライトが点灯していない。
この時以来トラブルは皆無だったので焦った。
芝公園で調べてみたら、ライト内部の配線のうち、LED(CREE Q5)の+極から出ている線(赤色)がAQ-800ADから外れていた。
これでは点灯しないのは当然で、これを修理するには半田が必要。
ここから不動前を経由して家に帰るまで10km以上無灯火で走らなければならないのかと絶望的な気分になった。
こんな時に限って1本も懐中電灯を持ってない。('A`)ヴォェア
なるべく明るい道を選んでゆっくり行くしかないと思い、芝公園を後にした。
ところが、走り始めてすぐ、ライトが点灯していることに気付いた。
しかも、トラブルになる前より明るさがアップしているように見えるし、走り始めから5km/h以下の超低速でも点灯している。
これは奇々怪々なと思いながら、アースでトレーニングを済ませて帰ってきたが、ライトの蓋を開けてみたら原因はすぐに分かった。
外れたコードのむき出しになった部分が蓋を閉めるときに蓋とライト本体の間にはさまっていたのだった。
結論としては、ダイナモの交流電気でCREEをダイレクトドライブしていたことになる。
交流を整流なしでLEDに流すのは、絶対にやってはいけないことの筈なのだが、家に帰るまで10km以上無事だったので、もう一度くらいこのままの状態で走ってみたい気がしないでもない。
無謀だろうか。(´・ω・`)
先日とはルートを少し変えて、白金6丁目の交差点からプラチナストリートを上って目黒通り。
上大崎を左折して首都高目黒線沿いの坂を下って不動前へ。

■アーストレーニングセンター

  • ディップス15kg〜チェストスプレッド5kg スーパーセットx15レップスx7セット
  • ラットマシーン10kg〜プルオーバー20kg スーパーセットx15レップスx7セット
  • アウター35kg(片足15レップス)〜サイドベント5kg(20レップス) スーパーセットx7セット
  • レッグプレス20kg〜インナーサイ40kg スーパーセットx15レップスx7セット
40分。
今日は、すべての種目で決められた重量を守ってやった。
どの種目も、やっているうちに身体が柔らかくなってくるのが分かる。