東京常備菜ライフ

雑草・野草を取り入れた自炊ライフ・日光浴・図書館・音楽・読書・フラッシュライト(flashlight)・電池・LED

新しいダイナモとサイコンのトラブル

電車通勤と帰宅してからレギュラーで不動前と目黒郵便局。7.01km
晴れていたのになんとなく徒歩で行ってしまった。(´・ω・`)

帰宅したら、ポストにSJS Cyclesからの国際郵便と不在票が入っていた。
ウエアに着替えてから不動前へ。

■アーストレーニングセンター

  • ディップス15kg〜チェストスプレッド5kg スーパーセットx15レップスx7セット
  • ラットマシーン10kg〜プルオーバー20kg スーパーセットx15レップスx7セット
  • アウター35kg(片足15レップス)〜サイドベント5kg(20レップス) スーパーセットx7セット
  • レッグプレス20kg〜インナーサイ40kg スーパーセットx15レップスx7セット
40分。
いつもと変わらないトレーニングだったが、今日は担当のコーチに質問してみた。
デッドリフトは初動負荷の理論から見てやるべき種目なのか否かということを聞いてみたのだが、コーチの答えはある程度予想したとおり否定的なものだった。
デッドリフトは、軽い重量であれば背中のアーチを崩さずに挙上できるが、1RMに近いような重量を床から引こうとすればどうしてもファーストプルで背中のアーチが保てない(丸まってしまう)と思うし、挙上中のどのポイントでも(背中が丸まらないようトップサイドでやっても)終動負荷以外の何物でもないじゃないかと考えていた。
しかし、アースから帰ってから比較的新しい『野球トレーニング革命』を参照してみたら、この中でもフリーウエイトの種目としてデッドリフトが紹介されている。
また、コーチに自転車のことを話したら、次から新しいトレーニングメニューを考えてくれるようだ。これは非常に楽しみ。

目黒郵便局で受け取ったのは、Amazon.comからの『プリンセスナイン 如月女子高野球部』だった。
これは10年前にNHKで放映されていたアニメで、女子高で結成された硬式野球部が甲子園を目指すというストーリーで、毎回楽しみに見ていた。
日本でDVDは99年に発売されたが現在では入手困難な状況なので、Amazon.comでこれを見つけて狂喜してしまった。

★サイコンのトラブルと新しいダイナモ
目黒郵便局を出てしばらく走っていたら、サイコンが全く動いていないことが判明。
途中で止まってマグネットを動かしたりいろいろやってみたが、全く反応しない。
とりあえず、帰ってからSt John Street Cyclesから届いていたNordlicht 2000 sidewall Bottle Dynamoをレギュラーに取り付けた。
これは、ブッシュアンドミューラーのDymotec6が登場するまでは、最も高品質なダイナモだったらしい。
しかし、取り付け位置がなかなか決まらずに苦戦。
タイヤの中央にローラーが当たるようにセットすると、ダイナモを起こした状態でタイヤに密着してしまう。
少し下にずらしてセットすればタイヤに当たらないが、ローラーとタイヤの当り面の角度が気に入らない。
ワッシャーを余分に咬ませたりして何とかセット。
これは6V3W(端子は1個)のダイナモだが、低速からえらく明るい。
今までのSANYOのダイナモでは、押し歩く程度のスピードでは点灯しなかったが、このダイナモではその程度のスピードからかなり明るく点灯する。
しかし、問題もある。
ゴムのローラーは15km/h程度まではかなり静かな回転音だが18km/h以上になると抵抗が増してきてかなり音が大きくなってくる。
今日はほとんど20km/h以下で近所を走ってみただけなので、20km/h以上で走るとどうなるか、下り坂で30km/h以上出たときにどうなるかはまだ不明。
SANYOの6V/3.2Wx2系統のダイナモだと、35km/h以上出たときの過電流が心配だったので、6V3Wのダイナモならスピードが出ても安心じゃないかと考えてこれを取り寄せたのだが、予想以上にパワーがありそうなのでちょっと心配になってきた。
サイコンのトラブルの方は、結局DIGI CONNECTをリセットする操作(本体のIDをセンサーに認識させる)で復活したが、5kmくらいは損してしまった。[E:bearing]