東京常備菜ライフ

雑草・野草を取り入れた自炊ライフ・日光浴・図書館・音楽・読書・フラッシュライト(flashlight)・電池・LED

急制動のトレーニング

レギュラーで通勤。24.99km

四谷三丁目ルートで三番館。
◇時間36分42秒/アベレージ17.67km/h/最高速35.26km/h/距離10.8km
クリエでピーチティー。
ついにトレーニングをサボってしまった。(´・ω・`)
夕方、事務所を出る頃になって身体がダルくて仕方ない状態で、これはもう限界かと思った。
いつものCLAMPルート逆走だと虎ノ門を通るので、フラフラとジムに寄ってしまいそうな気がしたので、往路と同じ四谷三丁目ルート逆走。
しかし、こっちのルートを選んでも、途中にミッドブレス四谷店がある。
一瞬、まだ間に合うと思いながら、未練を断ち切って通過。
タコすべり台のある渋谷東公園で一服。
今日は冬物のジャケットを着ていたけど暑い。
このところ恒例になっている、Q5の具合を確かめるために槍ヶ崎から駒沢通りを下りはじめ、かなりスピードが乗って(43.09km/h出ていた)、Q5も安定した照射じゃないかと悦に入っていたところ、オートバックスの先あたりで客を拾ったタクシーがノロノロと発進、三車線の余裕がある道幅にもかかわらず、この下手糞ドライバーはこちらの進路を完全に塞ぐ形で出てきやがった。
必死でハンドルを右に切りながらブレーキをかけるが、なおもそのタクシーは中央寄りの三車線目にまではみ出してくる。
後輪が横すべりし、前輪もズルズルと滑りはじめ、あと10〜20センチで激突というところで何とか体勢を立て直し、走り去るタクシーを追走。
下の交差点で信号に引っ掛かっていたそのタクシーの横に付け、開いていた助手席の窓から思いきり罵声を浴びせてやった。
その後、下の交差点で信号待ちしている間も、怒りと恐怖で足が((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル。
そのまま、車道を走行して三丁目に行ったが、しばらくは動悸が収まらなかった。
後から考えてみると、

  • 槍ヶ崎のスクランブル交差点で歩行者用信号が全部青になった時点で発進したので後続車がいなかった。
  • 10000kmを達成して後輪を太い26x1 3/4のタイヤに換えたばかりで空気圧も適正だった。
  • 強力な実用車のロッドブレーキ。(この2つは大野さん@ツバサの整備)
  • バイクに乗っていた頃、講習会に通って急制動のトレーニングを散々やっていた。
これらの要因が重なって、コケたり足も付いたりしないでギリギリのコントロールができたことが勝因だったかもしれない。
三丁目でナポリタンとアイスティー。

オーディオQ|AQ-800AD
久しぶりにオーディオQに行ってみたら、

自転車用3WLED電源ユニット
(交流・直流両用) 
●入力電圧: AC/DC 7〜15V (ダイナモ直結可)
●出力電圧: 3.5V
●出力電流: MAX800mA(定電流)
●大きさ:   φ25x17mm
●メーカー:  中国製
こんなものが出ていた。
入力電圧が7Vからというのと、中国製というのが気になるが、整流もなしで使えるなら面白そうなので、さっそくオーダーしてしまった。
帰宅したら、千石電商からコテライザーと専用ガス、半田吸取線が届いた。
これは、熱収縮チューブのホットブローとしても使えるし、CREEなどの最近のLEDで悩まされていたリフロー半田もできそうだし、かなり使えそう。