東京常備菜ライフ

雑草・野草を取り入れた自炊ライフ・日光浴・図書館・音楽・読書・フラッシュライト(flashlight)・電池・LED

次太夫堀公園とSF-301

ロードとウエイトトレーニン

土曜日は久しぶりに朝からアンカーに乗った。
駒沢公園のサイクリングロードを適当に走った後、八雲のパーシモンホールにある体育館へ。ここに来るのは04年9月14日(過去ログあり)以来なので実に6ヶ月ぶり。
ウエアは用意して行ったが、上履きを忘れて断られそうになってしまったが、館長のご厚意でバスケットシューズを貸してもらい、なんとかトレーニングすることができた。
レッグプレス、シーテッドプレス、レッグカール、レッグエクステンション、プルダウンなどをマシンでやったが、ブランクのせいか適切なウエイトと効かせ方がしっくりこない。クランチ、ダンベルによる上腕二、三頭筋、胸、肩などのトレーニングもひととおりやった。
ある程度継続的に通わないと成果は出てこないことは分かっているが、なかなかその気になれない。ジム(サンプレイ)に通っていた頃は、身近なトレーニングパートナーやライバルがいたものだが、今はそこまでテンションを上げてやる気になれないし、トレーニングの目的もハッキリしない状態。今のところ漠然と考えているのは、自転車に乗る筋力をつけたいことと、ダイエットで萎んだ筋肉を回復させたいという程度。
アンカーでツバサに寄り、一度帰宅して休憩、夕方からレギュラーで出直してツバサへ。
日曜日は昼頃からレギュラーに乗ってツバサに行ったりしてブラブラしていただけ。

太夫堀公園

月曜日はツバサTCの有志ラン(8時ツバサ前集合)に参加するつもりだったが、前の晩に夜更かしして目覚ましが全く効かず、すっかり寝過ごしてしまった。
目的地は分かっていたので、9時頃レギュラーで家を出た。先日、Tさんに案内してもらった道をたどり、馬事公苑の裏から環八を抜けて砧公園へ。ここのサイクリングロードを初めて走った。
今回のランの目的のひとつは、登戸の漏れと同姓の人の送別会で、店を抜け出した大野さんはケルビムのMTB、入院中の小田切さんも奥さんと一緒に参加されていた。Tさんは一人だけ花粉症で辛そうだった。
春の陽射しが背中に心地好く、コンビニで調達した昼飯を食べたら眠くなってしまった。
Aさんが最近ツバサでオーダーされて作ったミキスト深谷のフレーム、シマノXT仕様)に乗せてもらったが、非常に軽くて気持ちの良い乗り味。最近の漏れは、スローピングの方が好きなのかもしれない。
登戸の人はハットリくん(服部自転車)の実用車に乗られているそうで、漏れのレギュラーに乗ってもらったら、特にサドル(ブルックスの皮サドル)の乗り心地が良いと言われた。漏れもレギュラーの乗り味の良さは、この特注サドルにあると思っていたところなので大いに納得させられた。

SF-301

土曜日の夜に、電子工学に詳しい剛脚の人の案内で行った三軒茶屋のディスカウントストア・セキゼンで買ってしまいますた。
こうなったら、ダイナモ(ブロック・リム)でLEDライトを実現するしかないということで、今日、近所の本屋で『図解で分かる電気回路のしくみ』(日本実業出版社)という本を購入。少し読んだだけだが、なんとなくイメージがつかめてきた。また、大野さん@ツバサが載っているクウネルも買ってきますた。