東京常備菜ライフ

雑草・野草を取り入れた自炊ライフ・日光浴・図書館・音楽・読書・フラッシュライト(flashlight)・電池・LED

本末転倒

このところ、自転車そのものよりもライトとLEDのことで頭がいっぱいで本末転倒になっている希ガス。こんなことではイカンと思いながら、一度ハマってしまった泥沼から脱出するのは大変かも。
今日は、昨日整流回路からコンデンサを外したMTBで出勤。帰りにまたまた秋葉原に逝ってしまい、いろいろとお買物。
秋月が定休日だったのは痛く、同じものを買っても他の店だと高い。秋月で1個50円だった傾斜センサースイッチが千石では1個180円とか。その千石とマルツで昨日作った工作をやり直すための材料をいろいろ。
ビンディングをやめてハーフクリップに戻したのは正解で、最近あまり乗ってやらなかったMTBにも気軽に乗れるようになった。
秋葉原から昭和通りに出た頃はまだ明るかったがダイナモを起動して帰ってきた。またまた、三田駅近くのampmと南麻布のラ・ピラミッドで休憩。その頃にはライトの具合が分かる暗さになっていたが、コンデンサなしのブリッジダイオード1個のみで十分な感じ。ほとんど停止する寸前まで照らしているし、押し歩いてるだけでも照らしている。
整流ダイオード2本による両波整流はまだ試してないが、ブリッジダイオード1個によるブリッジ両波整流なら非常に簡単。ブリッジダイオードの+をSF-301のプラス電極へ、−をSF-301の本体(−)へ、〜はダイナモ及びアースへ接続するだけ。