東京常備菜ライフ

雑草・野草を取り入れた自炊ライフ・日光浴・図書館・音楽・読書・フラッシュライト(flashlight)・電池・LED

フルーツプロテイン・大紅袍・モカ・野草茶・一汁三菜・Bet Labo・NWOと共産主義・PRONTO

今日は月曜日で見えるゴミの日なのでサプリ強化の日。今飲んでいる中で、クランベリーとLiverRefleshはなくなり次第終了する予定。C1000が残り少なくなっているが、海外サプリの高騰が痛い。

これを読んでいると哲学が神から人々を切り離す役割をしていたことが分かる。また、安保闘争や学園紛争に血道をあげていた団塊の世代が就職すると企業戦士になり、バブルの恩恵を貪り尽くした挙句に、その後はすっかり従順な羊になっていく機序が分かる。

ササニシキは、同じ米屋で前回買った時が1kg440円だったものが、今日は480円になっていた。それでも、コシヒカリ系や新品種のものよりはかなり安い。

フルーツプロテイン・知覧茶・ハチコーヒーガテマラ・野草茶・一汁三菜・野蒜・下馬伊勢屋・マグネシウム棒・ドイツイデオロギー・ドトール

この本も発掘したことを忘れていて、目に入ったので読み始めたら面白そうだった。最近読んでいたフォイエルバッハに対する批判から始まっている。フォイエルバッハは感性的で生産手段で成り立っている社会が目に入ってないという。

無料のサラダバーは、蛇崩川緑道の一部。最初に見た時は自信なかったが、ある程度まとめて匂いを嗅いでみたらはっきり分かった。ただ、根茎ごと抜くのはシャベルがないと大変。根は10~15㎝くらい地中に伸びているらしい。それでも、素手で掘って少しは根ごと確保できた。

フルーツプロテイン・班章・タンザニア・野草茶・一汁三菜・どんぐり・次に読みたい本・ドトール

岩波版創世記は明日届くけど、マルクス=エンゲルスの「ドイツ・イデオロギー」の岩波文庫が目に入ってしまった。資本論はあまり気が進まないけど、これは1冊だけなので読み始めるかも。SFやミステリーなどは最近ほとんど読む気がしなくなっている。

お茶にした後のどんぐりの粉がかなりあって、今日だけでは消化しきれなかった。明日は別のメニュー、といっても根菜煮の方に使ってみたい。

出羽桜がいつも夕食の時に飲む量くらいが残っていた。相変わらず甘口だが、最初に飲んだ時ほどの強烈な印象はない。

フルーツプロテイン・掛川茶・グラーノガテマラ・野草茶・一汁三菜・種と豆・大根・どんぐり・飲尿・音叉・ベローチェ

もう哲学はやめて、次は聖書を通して読みたいけど、本で読むかkindleで読むか迷っている。kindleは参照が面倒なのでその点は紙の本の方が良い気がするけど。

コーヒーを淹れている時に大根煮付けも並行してやっていたので、グラーノの豆を追加焙煎できなかった。

かずみさんとエンドゥさんのライブをアーカイブで見ていたら、飲尿の話が出てきて、尿そのものは全く匂いがないと言っていたので急にやってみる気になった。佐野千遥教授がチェルノブイリの黒い雨で甲状腺がんになった時、生の玉ねぎ1日3個丸かじりと飲尿で治したという話を聞いてから、やりたいとは思っていたけど尿の嫌な臭いが障害になっていた。

カヰフさんのライブでこの二つの周波数の音が良いと聞いていたので取り寄せてみようと思った。別々に注文したつもりだったが、二つまとめて届いた。

煮付けを酢のものと一緒にするのはどうかと思ったが、やってみたら相性も良く美味しかった。田作りは、作った当日はパリパリで美味しかったが、二日目には固くてゴワゴワになっていたので、今日はレンチンしてみた。しかし700W40秒では長過ぎたのか黒焦げに近くなってしまった。20秒程度で十分だと思う。

種の中ではすいかが難物。うまく割れないと非常に食べにくく時間がかかってしまう。創世記に書かれているように、やはり種のある植物や果物の種は優れた食べ物にだと思う。種なしや一代限りのF1種、遺伝子編集などは神に逆らう悪魔の所業と言うべきだろう。

フルーツプロテイン・73棗香厚磚・モカ・野草茶・一汁三菜・くろいし・駒沢公園・フォーチュン村・ドトール

今日は木曜日なので週2日のサプリ強化の日。

朝と夕食後でダブって飲んでいるのはC1000×2、亜鉛、NLIVEN。

クランベリー、ルミンA、鉄、VD3、NAC、LiverRefleshは朝のみ。重曹クエン酸ドリンクは朝のフルーツプロテインで摂っている。

カール・シューリヒトは1回でも名前は聞いたことのある有名な指揮者だったのに、今までCDを1枚も持っていなかったのはショックだった。

エノコログサは今でもあちこちで見られるが、メヒシバはかなり枯れてきてしまっている。家にも少しストックがあるが、外でかなりの量を摘んできても、乾燥させて処理すると少量しか残らない。どうしようか悩んでいるうちに旬の時期も過ぎてしまったので、メルカリで買うことを思いついた。

今日は肉屋の総菜を買ってきてしまったので、もずくと野蒜の酢のものは明日に回すことにした。

フルーツプロテイン・藪北茶・ハチコーヒーガテマラ・野草茶・一汁三菜・田作り・もずくと野蒜・B&l・PRONTO

ラプトの人が一日一食で食が細いけど頭を回転させるために甘いジュースなどをけっこう飲んでいるという話をされていたので、午前中の喫茶店で飲む飲み物と午後の野草茶に砂糖を入れてみたが、どうも自分には合わないようで調子がいまいちだった。今日はそれをやめてみたらいつもの調子に戻った。

前回の田作りは業務スーパーで買っていた煮干しと違って一尾のサイズがかなり大きく、味が良くしみこむようにと思って煮汁に水を加えたことがかえって悪かったのか、ガチガチな固さで歯が痛くなるほど噛まないと食べられなかった。今回は、以前と同じ作り方で乾煎りの時間をたっぷり取ってみたら、サクサクで美味しい出来上がりになった。

スギナは朝のフルーツプロテイン、午後の野草茶とその出がらしを玉ねぎ卵スープへ、第2部のご飯のふりかけとして使っているので、野草を取り入れた食生活の中心になっている。また、スギナを煮出した汁に塩化マグネシウムを溶かしたものを毎朝頭皮にかけている。

思ったとおり、作り直した田作りは食べやすくなったし、甘酢漬けの野蒜ともずく酢の相性も非常によく美味しかった。

フルーツプロテイン・大紅袍・タンザニア・野草茶・一汁三菜・越路の和菓子と総菜・どんぐりコーヒー・Dario Müller・ドトール

バナナは東急ストアでもよかったが、ゴーヤがオオゼキのものよりかなり小さくて値段は変わらない。バナナは明日の朝の分が1本残っているし、ゴーヤも2、3日分はあるので急ぐ必要はない。

どんぐりは、昔はどこにでも落ちていた記憶があるのだが、最近はどこへ行っても見かけたことがない。あるとしたら、不動公園と目黒不動尊内、林試の森あたりなので、機会があったら行ってみたいとは思っている。

和菓子屋の越路のポテトサラダはポテトがごろっとしていて家庭の味という感じで肉屋のポテサラとも違う感じ。スーパーの総菜は見た目は美味しそうだが、添加物を見ると絶望的。