東京常備菜ライフ

雑草・野草を取り入れた自炊ライフ・日光浴・図書館・音楽・読書・フラッシュライト(flashlight)・電池・LED

ライト改造とさくらまつり

TOEIで21km/ノートンで17.54km

まだ昼になったばかりだが、寝不足の反動が来そうなので今日はもう走らないかもしれない。(´・ω・`)
眠くならなかったので、ラクスちゃんにお色直ししてまた出てしまった。
Creeが届く前に、ランドナー用にライトを改造してしまった。
すでに3台の自転車で散々苦労した改造なので、今回はもっと要領よくできると考えていたが甘かった。
自分で作ったサイト(ハイパワーLEDを自転車のダイナモで使う)を見ながら作業。
SF-301の首の部分をパイプカッターで切り落し、以前使って余っていたブリッジダイオードと接続。
さっそく電池で接続テストしてみたが、全く点灯せず。
これは、前に作業したときに壊してしまったダイオードだから余っていたのかと思い込み、もう1個余っていたブリッジダイオードに交換。
しかし、点灯しない。
ふと思いついて、電池を2個直列にしてやってみたら点灯。
ダイオードの不良でも何でもなく、単に電池1個では足りなかっただけだったorz

写真(横にあるのはSF-301の残骸)を見ると分かるように、ライト側のリフレクターはSF-301のリフレクターがはまるように穴を広げなければならないが、これもスポルティーフに使っているナショナル製のライトと同じく、穴をきれいに加工できず、ギザギザにしてしまったorz
ライト内部への配線の半田付けも散々苦労させられてしまった。
何とか完成したが、内部の隙間をゴム板の切れ端で埋めようとしたときに、またライト内の配線の半田が取れてしまったりしてやり直し。
完成してみると、BS製のライトはコンパクトで、ダイナモからの配線を1本ライト下部の端子に繋ぐだけというシンプルな構造なので、取り扱いが楽そう。
これで夜更かししたにもかかわらず、今日は朝6時には目が覚めた。
9時頃家を出て、デニーズ弦巻通り店でデニーズモーニング。
このライトは、かなり前にヤフオクで手に入れたものの一つだが、大野さんによると、大昔のブリヂストンランドナーに付いていたライトらしい。
スポルティーフダイナモに接続してテストしたら、ちゃんと点灯したのでひと安心。
ツバサでアンカーの指出しグローブとボトルを買って帰宅。
さくらまつり
出直した後、ツバサに来ていた桁さんと桜新町のさくらまつり。
人大杉で、路地に駐輪して一回り。
ソメイヨシノはすっかり葉桜になってしまったが、八重桜が満開だった。
桁さんの案内で、給水塔の横を通ってツバサヘ戻った。
帰ってから眠くなることを期待して、バーボンでオリジナルライスとアイスティー。