東京常備菜ライフ

雑草・野草を取り入れた自炊ライフ・日光浴・図書館・音楽・読書・フラッシュライト(flashlight)・電池・LED

虫ゴム

レギュラーで24.49km
休日なのに実用車を選んだのは、荷物がかさばる上に、出先で目の届かない場所に長時間駐輪しなければならない予定が入っていたため。
それでも、家を出る直前までウジウジ悩んでいた。(´・ω・`)
意外だったのは、覚悟を決めて走り出してみると、通勤で走るときよりレギュラーが軽く感じて楽しかった。
山手通りあたりの凶悪な凸凹道も、実用車の太くて丈夫なタイヤがしっかり衝撃を吸収してくれるので全く苦にならない。
用事を済ませてツバサに到着したときには、すっかり日も落ちていた。
大野さんに、最近タイヤの空気の減りが若干早いことが気になっていることを話したら、虫ゴムを交換してくれた。
1万km以上走ってもパンクは全くなく、タイヤのトラブルは皆無だったが、外した虫ゴムを見せてもらったら前後ともゴムが裂けていた。
大野さんから、虫ゴムは消耗品で普通は半年に一度は交換するという話を聞かされて納得。
★フラッシュライトいろいろ
今日、家を出る前にDealExtreme: Cool Gadgets at the Right Price - Site-Wide Free Shippingから注文していたものが届いた。昨日、香港から発送したというメールが来たばかりだったのでおそろしく早い。EMSだったので早いとは思っていたけど。
今回届いたのは、Li-ion電池の充電機、CREE P4とリフレクター、レギュレーター(DCコン)がセットになったモジュール、Ultrafire FMR1 Rebel LED Flashlight、TrustFire Protected 3.6V 880mAh 16340/CR123A Batteries (2-Pack)。
CR123A充電池は、今のところFMR1とSuperJupinaで使っているが、SF-301の改造で余りまくっているPanasonicCR123A(34.5mm)より少し長く(34.91mm)、径もわずかに大きいので、電池のサイズにシビアな設計のライト(今のところ全部のライトで使えることを確認しているが)では少し苦しいかもしれない。
DealExtreme: $23.24 Ultrafire FMR1 Rebel LED Flashlight (CR123A)
サイズ的には、P3DとGTRよりもコンパクトで、200lm〜100lm〜30lm〜ストロボ〜SOSの5モードをオレンジ色のスイッチの半押しで切り換えられる。ツバサからの帰りに、バイクライトホルダーでレギュラーのハンドルバーに固定して走ってみたが、走行中の操作もP3Dよりこっちの方がやりやすい。
【追記】
DealExtreme: $9.87 Ultrafire Cree, Regulator, Reflector 1x18650 2xCR123A Lamp Assembly
さっそくCreeモジュールを実用車の砲弾型ライトに組み込んでみた。
モジュールのリフレクター頭部が広がっているため、ライトのリフレクターより5mmほど前に出る形になる。
実用車の砲弾型ライトは、SF-301のモジュール(後に3WLuxeonをKLC8に換装/その際にSF-301のDCコンを外してLEDと整流回路を直結)を組み込んで長年使っていたものだったので、失敗しても元に戻せるようにリフレクターの穴は広げなかった。
モジュールに付いていたバネ(おそらく電池用)を取り外し、半田付けはSF-301でやった時よりもずっと楽にできた。
さっそく近所を一回りしてみたが、うまくいったようだ。
リンク先を見ると「900mAh regulator board installed beneath the emitter (3.6V ~ 9V input)」と書かれているが、レギュラーで使っているSANYOの6V3.2Wx2のダイナモの出力で、600~700mAh程度に対応する明るさは確保されているようだ。(※この点は疑問であることが後日判明
モジュールのリフレクターがライトのリフレクターより前に出ている点も気になっていたが、照射具合と配光にも問題はなかった。
LEDをDCコンなしでダイレクトドライブしていたときは、スピードによってペダルの負荷が変わる(抵抗が増える?)点が気になっていたが、このモジュールのDCコンはうまく働いているらしく、15~20km/hあたりからの負荷はほぼ一定になっている感じ。