東京常備菜ライフ

雑草・野草を取り入れた自炊ライフ・日光浴・図書館・音楽・読書・フラッシュライト(flashlight)・電池・LED

夕陽ヶ丘

昨日は通勤と秋葉原で32km、今日は54kmの走行距離だった。
LEDライトは一段落したと言いながら、またまた変なことを思いついてしまった。MTBでランピール(後輪に付けた磁石で点灯するテールライト)にする前に一時的に使っていた電池式テールライトがあったことを思い出し、それをスポルティーフに付けてダイナモで駆動しようと考え、午前中はその作業。
例によって、半田付けで悪戦苦闘して何とかやったみたものの、苦労の割にはパッとしないばかりがみっともないことになってしまったので却下。
ツバサに来ていたWさんと弾さんと三人で、Tさんが「夕陽ヶ丘」と呼んでいる激坂へ行ってきますた。
世田谷通りを下り、登戸から多摩サイに入り、途中で多摩サイを下りて南部線の踏切を渡ってしばらく走ると、いよいよウワサの坂の入口へ。
Wさんはつい最近完成したばかりのロイヤルノートンのフレームによる小径車だが、平地でもオレの足ではついていくのが精一杯の上に、その激坂もフロントアウターだけで上り切ってしまった。
弾さんもフロントダブルのロードでクリア。自分はフロントトリプルで一番有利な条件なのにもかかわらず、フロントインナー(28T)、リアは23Tで必死の形相でなんとか上り切ることができた。
ここは、カーブを曲がるたびに斜度がきつくなるという面白い坂だった。
激坂の後は気持ちの良い下りが続き、読売GCの横を通り、百合ケ丘あたりに出て世田谷通りへ。先行する二人についていこうと必死に踏んでいたら、一昨日に続いて左足の脹ら脛がつってしまいますた。_| ̄|○
疲れが出てくると、踏み込んだ時に足が伸び切ってつりやすくなってしまうのか、原因はよく分からないが、サドルはもう少し低くした方が良いかもしれない。