東京常備菜ライフ

雑草・野草を取り入れた自炊ライフ・日光浴・図書館・音楽・読書・フラッシュライト(flashlight)・電池・LED

sku@hands

徒歩通勤と東急ハンズ

エネルギーをフラッシュライトに吸い取られてしまったのか、朝から自転車に乗る気もトレーニングの用意(ウエアをリュックに入れるだけ)をする気も起きなかった。
ライト関係では、オーダーしていてまだ届いてないフラッシュライトが3本残っているほかは、電池やバルブなどの消耗品がほとんど。もう新規オーダーするものはない(と思う)ので、来週あたりまでには終息する予定。
夏の終わり頃からいろいろ集めまくったけど、自分の好きなフラッシュライトの傾向がだいたい分かってきた。

  • いわゆるタクティカルライト。
  • 色はブラック。素材はアルミ。
  • CR123A又はRCR123Ax2本ないしは、18650又は17670x1本。
  • ベゼルが大きいライトは嫌い。多灯も嫌い。
  • 小さ過ぎたり長過ぎたり細過ぎるライトは嫌い。(P3Dが限界)
  • 節操のない中華ライトはけっこう好き。
  • アメリカのライトでもSUREFIRE以外はいまいち。
  • バルブはXenonでもLEDでもOK。ただし、汎用性のあるバルブの方が好き。
というところ。
節操のない中華ライトというと、近いうちに究極の1本が届く予定なので乞う御期待。
どうしてリチウムイオン電池のライトばかりなんだと言われそうだが、2年ほど前の日記にチラっと書いている( ハンズでお買物とジテツー)が、その頃唯一持っていたマグライトを電池を入れっぱなしで長年放置していたために、中の電池(2AA)を完全に腐らせてしまったことがあり、それがトラウマになっているのかもしれない。
また、Luxeonダイナモ用のライトを改造しはじめた頃、SF-301から抜いたパナのCR-123Aはほとんど使わずに放置していたが、2年以上たった今でも問題なく使えたので、それからリチウム電池に対する信頼感が高くなったこともある。
リチウム電池と充電式のリチウムイオン電池は全くの別物
参照:リチウム電池 - Wikipedia

今日は、不在票は入ってなかったが、東急ハンズでいろいろと仕入れてきた。

  • sku22311 プラスドライバー(先の細いもの) 441円
  • sku22691 100mmデジタルノギス 2,480円
  • sku22634 ピンセット 1,050円
  • sku22335 スナップリングプライヤー10~50mm 1,554円

以上は工具売場。

  • sku16345 ゴムロール0.5x50x1000mm 252円
  • sku16342 シリコンOリング4CP-4 315円
  • sku16345 飴ゴム板3x100x100mm 263円

以上は素材売場。
どれもフラッシュライト関連で買ってきたものばかりだ。(´・ω・`)