アバドのベートーヴェン交響曲も持ってなかったので買いたくなってしまうかも。Radio Swiss - Classic
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2022年8月12日
ベートーヴェン - 交響曲第9番ニ短調op.125🎼(アバド指揮VPO)
おはようございます。🌧️📻
ルミンA/IVM💊
73棗香厚磚。☕
フルーツプロテイン(WPC・塩他・スギナ・ブルーベリー・バナナ・オレンジ・りんご)🍇🍌🍊🍎 pic.twitter.com/axU99JYmUI
龍体文字が腰痛に効くかもしれないと思っても、昨日の時点で湿布を貼ったうえでロキソニンを飲んで対症療法をしてしまった上に、朝にはイベルメクチンも飲んだので龍体文字「きに」の効果があったかどうかは不明。しかし、それ以降痛みがぶり返して以前同じ腰痛の時に治療してもらった接骨院に行きたくなるような気配が全くないので、効いているのかもしれない。実用車で小一時間VD3補給ポタリング。🌧️🚴♂️
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2022年8月13日
雨であまりVD3補給できなかった。😩
月派のPRONTOで一服。
「デヴィルス・ワルツ」上巻を244ページまで読んだ。📘 pic.twitter.com/Uvg98Oehm1
森美千代は、以前不食の本を読んで影響を受け、20日近い断食をしたことがあった。その時は20日を過ぎても続けられそうだったが、体重が小学校の時より減ってしまい、これ以上続けても面白くないと思って断食をやめた。しかし、その副作用で血液検査の結果が貧血の数字になっていたので、キレート鉄を始めて今でも月~水曜日の3日間だけ飲んでいる。本当はまた検査してフェリチンとVD3のレベル位は調べてみたい気もするが、安心してそれらの検査を頼める病院の心当たりがないので保留している。
PRONTOと同じフロアにあるあおい書店で森美千代の龍体文字の本を買った。
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2022年8月13日
著者は不食関係の本で一時ハマった。
左はネットで拾った一覧。
昨日、雨に打たれてから急に2年ほど前に痛めた腰痛が出てきたので「きに」を試したかった。 pic.twitter.com/CW4v06LdxQ
業務スーパーには、今使って気に入っている調味料の中で藤椒油、花椒油、黒にんにくペーストが見当たらなかった。ねぎ油と青唐辛子の佃煮はそれらの代わりに使ってみようと思った。業務スーパーみらべるで、
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2022年8月13日
ねぎ油。
青唐辛子の佃煮。辛そう。
韓国のり。
ココナッツアーモンド。
チョコサンドビスケット。 pic.twitter.com/lrOfWx6XQP
#野草
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2022年8月13日
マンションの植栽の白い花。
インパチェンス(ツリフネソウ属)。
以前見たインパチェンスは赤い花だった。
Picture Thisによると「パステルカラーの様々な色の花を咲かせる一年草」「私に触れないで」という花言葉。☺️ pic.twitter.com/9iccK5xHHY
#野草
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2022年8月13日
蛇崩川に面した一角にオープンしたカフェの植栽がトクサだった。
最近、やたらにトクサを見かける。 pic.twitter.com/kfcRcHrFKJ
Radio Swiss - Jazz
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2022年8月13日
Philipp Rellstab - How About You🎼
家カフェ。☕
73棗香厚磚(2番茶)。95℃。
グラーノコスタリカハニー。85℃。
帰ってから急に雨が強くなってきたと思ったら、すごい雷鳴が何発か聞こえた。🥶 pic.twitter.com/QU9fzuZqjf
#野草
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2022年8月13日
午後のスギナ銀杏茶ケイノコヅチ。 pic.twitter.com/jJr0KmPl8k
#omad
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2022年8月13日
第1部
牛蒡荏胡麻紫蘇ゴーヤ長芋玉ねぎ卵スープ(米油・藤椒油/塩胡椒・塩化マグネシウム・カイエンペッパー)。
納豆。
スギナ銀杏/にんにくの芽ピーマンインデラカレー風味豚バラ根菜煮(黒にんにくペースト・ラオガンマ)。
田作り。
月の桂🍶 pic.twitter.com/SAACpLSxyX
#omad
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2022年8月13日
第2部
ササニシキ三分搗+雑穀。
ほうれん草・白葱・椎茸・しめじ・舞茸・わかめ・生姜・ゼラチン入り味噌汁。
大根糠漬けとうめ姉妹白干し梅。
韓国のり・なめ茸・塩・金ごま。
73棗香厚磚(3番茶)。
りんご酢。 pic.twitter.com/n24YeYOXfs