東京常備菜ライフ

雑草・野草を取り入れた自炊ライフ・日光浴・図書館・音楽・読書・フラッシュライト(flashlight)・電池・LED

フルーツプロテイン・老班章・エルサルバドル・納豆定食3・R354・カーリン・アルヴテーゲン

「裏切り」は通俗的な話だと思って読んでいたが、最後はスカッとするような結末ではなかった。「恥辱」は医療に関わる話になるようなのでその点は面白いかもと思って読み始めた。

この後、SANEIの工具で洗面台の混合水栓を下からロックしているナットを外そうとしたが全く歯が立たなかったので諦めた。うまくいったら、水栓だけでも交換してみようかと思っていた。

しかし、この洗面台には重大な問題がまた一つあることが判明した。洗面台下の収納の底板が歪んで一部割れていた。使いもしないものをこの収納に入れていたので今まで全く気が付かなかった。このほかに、

・洗面台上部が分離できない。

・温水と冷水の止水栓が長期間放置していたために全く動かない。

・止水栓を交換するリスクが大きい。

・さらに、ベニヤ板に穴を開けるためのホールソーが必要。

結局、全部スッキリさせるためには洗面化粧台を丸ごと交換するしかないという結論に至り、トイレの止水栓でお世話になった近所の水道屋さんに見積もりをお願いした。

今日で芽キャベツが終了したので、明日かは椎茸。DIYにも関わってくるが、塩化マグネシウムを小さじ一杯料理に使うようになってから、トイレが詰まる心配がほとんどなくなった。一時は、便器が悪いのかと思って便器と密結タンクの交換まで考えていた。しかし、ここまでやるのは素人の自分には無理な部分がある。