出勤の日の朝だけは松葉茶にグレープフルーツの皮のエキス(トニック/キニーネ/ヒドロシキクロロキン)を少しだけ入れて飲むようにしているが、最近は接種が始まった頃に体感した接種者から放出されるエクソソームによる変な反応(送迎中に咳やクシャミが出る/足などが部分的に痒くなったりするなど)が全く見られなくなった。キニーネは大さじ一杯程度松葉茶やタヒボ茶に加えるだけなので最初に作った分がけっこう残っているが、もう作る必要はないと思う。Radio Swiss - Classic
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2021年8月27日
ヒューバート・パリー - 交響的変奏曲ホ短調🎼(マティアス・バーメルト - ロンドンフィルハーモニー管弦楽団)
おはようございます。☁📻
松葉茶トニック。☕
フルーツプロテイン(1whey・塩・VC・ブルーベリー・バナナ・オレンジ・りんご)🍇🍌🍊🍎 pic.twitter.com/nSwfJjfsrD
Radio Swiss - Jazz
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2021年8月28日
Accordion Project - Sono fortunato🎼
家カフェ。☕
松葉茶。
スターバックスエチオピア。
実用車で午前のしごおわ。☁️☀️🚴♂️🚐
暑いだけでなく湿気もすごい。
帰りはヤマトに寄っただけ。 pic.twitter.com/rSmuXcZCrM
「謎理論」というより、後食べの理論。24時間のファスティング(朝のフルーツプロテインも含めて飲み物は別)でクリーンな状態にした消化器官を栄養豊富な自炊による食事とサプリで満たす。子どもの頃に親によく言われた「今お菓子を食べたら食事が入らなくなってしまいますよ」というやつ。ジャンクフードの後では正規の食事の栄養が十分吸収されないどころか悪影響でしかないという話だと思う。午後も実用車でしごおわ。☀️🚴♂️🚐
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2021年8月28日
暑さでぐったり。
マルエツプチ中目黒4丁目店で、
わらび餅。
ねこねこダックワースのチョコとメープル。#謎理論
クリーンな食事とサプリの後ならこの手のものを食べても影響はほとんどない。 pic.twitter.com/VwQmGPJ9XM
#omad #Twitter家庭料理部 #日本自炊協会 目黒支部
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2021年8月28日
第1部
胡麻油+ゴーヤ・ブロッコリー・玉ねぎ・長芋+塩・胡椒・花椒+水+卵+パセリ。
豚バラ根菜煮+インデラ・ラオガンマ・にんにくの芽・ピーマン。
田作り。
栃尾あぶらげ・大根。
臥龍梅SparklingClear🍶 pic.twitter.com/BRNJaEf6RS
#omad #Twitter家庭料理部 #日本自炊協会 目黒支部
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2021年8月28日
第2部
VC。
ササニシキ玄米+胚芽押麦。
7種具入り味噌汁+ゼラチン。
大根糠漬けと農家の梅干。
韓国のり・自家製なめ茸・塩・白ごま。
松葉茶。
りんご酢・NLIVEN・VD3x5000IU・ZMA💊🍚 pic.twitter.com/1tJxTmvBTM