Radio Swiss - Classic
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2021年6月22日
Franz Schubert - Impromptu As-Dur op. 90 Nr. 4🎹(Sir András Schiff)
おはようございます。☁📻
八女茶。☕
フルーツプロテイン(1whey・塩・VC・ブルーベリー・バナナ・マーコット・りんご)🍇🍌🍊🍎 pic.twitter.com/U0LmyCLVKw
これを含めて、今日は5回ほどメルカリの発送で出かけたが、いずれも短距離・短時間。空がどんよりとしていて日光の恩恵もあまり受けられなかった。実用車でヤマトとお買物。☁️🚴♂️
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2021年6月23日
業務スーパーみらべるで、
ゴーヤ2本。オオゼキで買うゴーヤよりかなりサイズが小さい。
カットいんげん。
ロシアのココアビスケット。
碓井米穀店で、
あきたこまち玄米3kg。
たまにササニシキ以外を。テヘペロ(๑>•̀๑) pic.twitter.com/7oUjhMAg0H
今食べているササニシキも今回のあきたこまちも碓井米穀店。ヤマトのすぐ近くだし、祐天寺へ坂を上らなくても行けるということもある。また、本橋米店にはなかったあきたこまちの玄米があったので、試してみたくなった。
スプリングシーズンブレンドの残りは11gだった。スターバックスの豆はパッケージは期待させられるが飲んでみるといまいち。コーヒー専門店で今のところ美味しいと思ったのは、UCC上島珈琲店のブレンドだった。とはいえ、まだ試していない専門店の豆もあるし、非常に感心させられた成城石井ブレンドもまた飲んでみたい。Radio Swiss - Jazz
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2021年6月23日
Daccordeon - Nice🎼
家カフェ。☕
八女茶(2番茶)。
スターバックススプリングシーズンブレンド。
今回でちょうど飲み切った。今度は青葉台にあるスタバの高級店で買ってみるかも。倍以上の値段だけど。テヘペロ(๑>•̀๑) pic.twitter.com/KwsJQ8UGwP
#omad #Twitter家庭料理部 #日本自炊協会 目黒支部
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2021年6月23日
第1部
菜種油+ゴーヤ・蓮根・ウィンナー・玉ねぎ・長芋+塩・胡椒・ターメリック+煮汁+卵+納豆+パセリ。
豚バラ根菜煮+インデラ・ラオガンマ・にんにくの芽・ピーマン。
田作り。
紅はるかとにんじん。
基峰鶴🍶 pic.twitter.com/fxjB0A05dn
#omad #Twitter家庭料理部 #日本自炊協会 目黒支部
— りなも@mix (@shin16_dynamo) 2021年6月23日
第2部
VC。
ササニシキ玄米+胚芽もち麦。
8種具入り味噌汁+ゼラチン。
大根糠漬けとしそ梅。
韓国のり・自家製なめ茸・塩・白ごま。
八女茶(3番茶)。
りんご酢・NLIVEN・VD3x5000IU・ZMA💊🍚 pic.twitter.com/6ggzWUR3r8